2011年09月30日
お風呂大好きだ・モン!
湯らっくすの温泉は、夏から大人気の朝風呂を
10月も続行するんだって!!
何度も、電話で確認してくれるお姉さん・お兄さん、
湯らっくすの天然温泉をこよなく愛して下さり
誠に有難うです!
湯らっくすで、リラックスの二人がレポートしました~。
2011年09月29日
9月もあっという間に・・・
9月もあっという間に終わりそうですね
比較的過ごしやすい季節になってきましたね。
日の出は遅く、日の入りは早くなってきたのを感じますね・・・。
季節の変わり目のこの時期、体調を崩される方も多いようです。
栄養、睡眠、温かいお風呂、適度な運動、ボディケア・・・・
体にいいこと、していますか。
誰しも、元気を回復する方法をお持ちかと思います。
疲れが溜まって、病気にならないよう、早めに疲れをとって
ため込まないようにしたいものですね。

比較的過ごしやすい季節になってきましたね。
日の出は遅く、日の入りは早くなってきたのを感じますね・・・。
季節の変わり目のこの時期、体調を崩される方も多いようです。
栄養、睡眠、温かいお風呂、適度な運動、ボディケア・・・・
体にいいこと、していますか。
誰しも、元気を回復する方法をお持ちかと思います。
疲れが溜まって、病気にならないよう、早めに疲れをとって
ため込まないようにしたいものですね。

2011年09月28日
宝石みたいなせっけんとは・・・だ・もん
温泉の楽しみ方は、色々ありますよね~。
今日は、南阿蘇から宝石みたいなせっけんを届けて下さる手作りのせっけんを
紹介したいと思います。
おうちのどこかに置いておくだけでも、かわいいんです。
1階のフロントに商品の事はお尋ね下さい。
2011年09月27日
母の味をご賞味下さいませ
食欲の秋・・・。
皆さん何を食べたいですか?
湯らっくすゲンキスクエアでは、真心込めた母の味が登場!!
季節の栗ご飯・鯛のスープ・ほうれん草のニラ玉やおでん等など
ほっとするひと時を、お過ごしできることと思います。
毎日、メニューが様変わりしているのも、お楽しみです。
一度、1階カフェにおいで下さいませ。
2011年09月26日
朝風呂に入ろう!!
朝風呂、6時からやってます!!
1階の販売では、かわいい動物の形をしたせっけんや
日常生活に役立つ小物からオリジナルTシャツ等販売してあります。
今日も、くしや爪切り等日常のものが完売していました!!
相変わらずアカスリ・マッサージは、大人気です!!
一度、どんな感じかな?と思われている方、要予約にてお待ちしております。
電話096-362-1126
2011年09月25日
秋の楽しみだ・もん!
秋の彼岸花って、きれいですね~。
田舎のほうでは、カキや栗などが転がっていていいなあと感じます。
すすきの穂がゆらゆらするのもまた、風情がありますね。
湯らっくすでは、本日はサンキュウーデイにあたり、りんどう風呂を準備しています。
夏の疲れが、この季節の変わり目にくるとも言われています。
是非、温泉に入りお肌スベスベをご堪能下さい。
先日販売していたひのきボールは、完売いたしました!!
お買い上げ誠にありがとうございます。
2011年09月24日
秋の到来?
9月25日(日) ~390Day!!~
好評の、イベント風呂は、

「りんどう風呂」です。
日本の秋を代表する花のひとつ「りんどう」。
りんどうの根は薬用としても用いられ、「りんどうこん」と呼ばれます。
近年、「りんどう」は見る機会が少なくなってしまい、探すことも難しくなっています。
昔はりんどうの花が咲く頃、秋の到来を感じていたそうです。
「りんどう風呂」の鮮やかな紫色のお湯に包まれて、昔懐かしい秋の到来を感じて頂けたらと思います。
湯らっくすゲンキスクエアHP↓
http://www.genkysquare.com/
好評の、イベント風呂は、

「りんどう風呂」です。
日本の秋を代表する花のひとつ「りんどう」。
りんどうの根は薬用としても用いられ、「りんどうこん」と呼ばれます。
近年、「りんどう」は見る機会が少なくなってしまい、探すことも難しくなっています。
昔はりんどうの花が咲く頃、秋の到来を感じていたそうです。
「りんどう風呂」の鮮やかな紫色のお湯に包まれて、昔懐かしい秋の到来を感じて頂けたらと思います。
湯らっくすゲンキスクエアHP↓
http://www.genkysquare.com/
2011年09月22日
占いの日だ・モン!
今日は、運動会びよりだな!
熊本では、来年のマラソン大会の申し込みが本日からスタートしたとか・・・。
くまもんさんも、参加予定があるので色々ルーちゃん先生にご相談にいこうかな!!
今日は、11時~4時まで湯らっくす1階カフェにて占いがあるんだって!!
いかなきゃ・モン!!
1階では、おねえの家庭料理も味わえるよ。美味しい香りが朝からただよってきてます!!
では、カフェにてお会いしましょう!!
占い・アカスリ・マッサージは要予約で 湯らっくす電話096-362-1126
2011年09月21日
2011年09月19日
敬老の日は・・・だ・もん
今日は、敬老の日ですね。
敬老の日、皆さんはどこでどのように過ごしますか?
本荘町の湯らっくす温泉は、本日
『ユッカ風呂』を準備してお待ちしています。
どんな香りでどんな色?
楽しみにしておこしくださいませ。
さて今、当店で人気は何と言ってもアカスリとマッサージ!!
要予約を是非おススメします。
個々の疲れ具合にあわせたメニューを取り揃えています。
くまモンさんは、先日もアカスリをゴリゴリ・・・シャカシャカ・・・
つるんつるんって、やってもらいスカッとなられてました。笑
ご指名のお姉さんは、笑顔の優しい印象の方だったようしたよ。
温泉の後は、是非お食事処をのぞいてみてください。
いい香りに誘われて、思わずイスに座ってしまいますよ。
スタッフとお友達のように会話されている方々を見ているとなんだか
体だけでなく心も癒されているようですね。
朝風呂、人気のため6時から開いています。
朝、早くから来て1500円の温泉パックで湯らっくすを堪能くださいませ。
電話096-362-1126 スタッフ一同お待ちしています。
2011年09月18日
温泉で、まったりと!!
アメが、ふったらゆっくりと温泉でのんびりしましょうよ~。
湯らっくすでは、いやしグッズが色々あります。
今、ヒット商品は・・・、
『ふわっと、やさしいひのきボールでございます。』
敬老の日を、目の前にしてどうしようかなあと悩んでいる方に是非、こんな演出のプレゼントはいかがでしょうか?回数券とのセットや天然おんせんロゴ入りのシャツとあわせてのプレゼントもできますよ。
占いは、22日木曜日にあります。
先日、予約の殺到でお待たせをしたお客様、是非またいらしてくださいませ。
占いは、要予約をおススメします。
湯らっくす096-.362-1126 まで
2011年09月18日
あかすりマッサージと言えば、ここだ・モン!!
今日は、朝からお祭りの衣装をした赤ちゃんや賑やかな子供たちの声が館内をにぎわせていました。
そのまんまの格好で・・・
『もう、あさから行って来たモンな~。
洗濯ば、ここでしてから今から風呂行ってくるモンな~。』
と、さわやかに挨拶をして館内に入られた方もいらっしゃいました。
今日は、素敵な一日になりそうですね。
体の疲れは、あかすりやマッサージを行うことで早く効果をあらわすと思います。
あらかじめ、ご指名もできますよ。
湯らっくす電話096-362-11226
秋の、コスモスやっとさきました。

そのまんまの格好で・・・
『もう、あさから行って来たモンな~。
洗濯ば、ここでしてから今から風呂行ってくるモンな~。』
と、さわやかに挨拶をして館内に入られた方もいらっしゃいました。
今日は、素敵な一日になりそうですね。
体の疲れは、あかすりやマッサージを行うことで早く効果をあらわすと思います。
あらかじめ、ご指名もできますよ。
湯らっくす電話096-362-11226
秋の、コスモスやっとさきました。
2011年09月17日
秋の花だ・モン!
目の癒しとは、皆さんにとってなんでしょう?
お花が近くにあっても、心に余裕がなければ、そのお花すら気付かないことが日常の生活では多々あるよう
です。
以前、外国の山を旅したときのことをふと思い出しました。
そこには背の低い『たんぽぽ』が・・・。
太陽の日差しをしっかりと浴びて地べたに、張り付くようにキレイに咲いていました。
しかし、私のタンポポの幼少の頃のイメージは、首のなが~いたんぽぽでしたから、とてもインパクトがあ
りました。
それから、ある本との出会いがありました。
それは、外国に住んでいる日本人の方が書いた本でした。
その中には、たんぽぽの話題もありました。
自然に咲く野の花などは、場所や環境でそれに適応した姿形をし、そこに根付いて育っていくんだそう。
人間も、同じことがいえますね。
素敵な、秋。 皆さんはどのようなカラーに自分自身をそめられますか?
湯らっくすゲンキスクエアでは、コスモスがもうすぐ花を咲かせます。
食事をしながら、ゆっくりお外を眺めてみたいものです。
2011年09月16日
今日の占いだ・モン!!
敬老の日を、前にベビーくまモンさんは・・・、
なんとルーチャン先生と仲良し、なかよし~。
ついに、念願の『抱っこ』して、もらっちゃったモンね!!
今月も、湯らっくすに4回、今日は朝11時~4時迄。
来週は、木曜日22日にいらっしゃいます。
恋愛や・健康面や・仕事の悩みなど、前向きな明るさでズバリなアドバイスをされるから
悩みのある方も、先生とお会いした後は、ニッコリして帰宅されているようです。
温泉も入って帰れるので、心も体もリラックスして次にすすめるようです。
一度、いらしてみませんか?
ご予約は、こちらまで096-362-1126
2011年09月15日
中学生職場体験3日目!最終日
ナイストライ、3日目。最終日を迎えました。
みんなの笑顔にも、余裕すら浮かばれます。
この子たちにとって、私たち職場のスタッフはどの様に見られていたのでしょうか?
また、どんな学びがあったのでしょうか?
ゆっくりと、そんなところまでお話できませんでしたが、これをきっかけに
今後の学校生活がより充実したものとなってくれることと心より願ってます。
職場体験、ごくろうさま!!
たくさんの出会い、たくさんの学び、たくさんたくさん湯らっくすを愛してお掃除がんばってくれて
本当に、ありがとうと言いたいです。
くまモンさんも、ばんざーい!!
2011年09月14日
中学生ナイストライ2日目だ・モン!
青空のもと、中学生のナイストライ2日目。
少し慣れた表情の子供たちの後姿を見ながら、ふぅー。
天気の良い作業を一緒に行いましたよ。
今日も館内を沢山お掃除していました。
動きや声も昨日に増して、よくなっているんですよね。
そして、一言
『習うより、慣れろだ・モン!』
今日も、一日御苦労さま
この中学生がいる場所は、くまモンさんの後ろの2階向かって左側の所だよ。
天気がいいと、阿蘇に負けない景色も見えますよ。
790円の5時間コースと1500円のゆったりまったりコースで2階でごゆっくりお過ごしくださいませ。
何度も温泉に入れる所は、魅力です!!
2011年09月14日
ユッカ??ってなんだろう??
9月19日(月)は
敬老の日です(^ω^*)
大好評のイベント風呂は、
「ユッカ ~にごり湯~」
をご用意いたします。
効能としましては、
身体を芯から暖め、血行を良くし、筋肉をほぐす事で疲れを癒してくれます。
また、リウマチ、冷え性、肩こり、神経痛に効くのはもちろんのこと、
ひび、あかぎれ、霜焼けやニキビにも効果があります。
いろいろな入浴剤はありますが、
ニキビに効果がある入浴剤は滅多にないそうですよ
この機会にぜひご利用ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
湯らっくすゲンキスクエア HP
↓ ↓
http://www.genkysquare.com/
ちなみに、ユッカとはこんな植物です!!
敬老の日です(^ω^*)

大好評のイベント風呂は、
「ユッカ ~にごり湯~」
をご用意いたします。
効能としましては、
身体を芯から暖め、血行を良くし、筋肉をほぐす事で疲れを癒してくれます。
また、リウマチ、冷え性、肩こり、神経痛に効くのはもちろんのこと、
ひび、あかぎれ、霜焼けやニキビにも効果があります。
いろいろな入浴剤はありますが、
ニキビに効果がある入浴剤は滅多にないそうですよ

この機会にぜひご利用ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
湯らっくすゲンキスクエア HP
↓ ↓
http://www.genkysquare.com/
ちなみに、ユッカとはこんな植物です!!

2011年09月13日
中学生ナイストライだ・モン!
職場体験1日目は、無事終了しました。
朝早くから来て、玄関掃除から始まりました。
スタッフ内の朝礼では、自己紹介をしてくれました。
館内では、タオルをたたんだり、レストランの盛り付けを教わったり、テーブルをふいたり、
館内放送をしたりと、充実した1日だったのではなかったでしょうか?
その中でも、特に印象だった事を1つ書いてお伝えしたいと思います。
階段を上るのに少し不自由そうにされている方が入り口から入ってこられました。
2階の階段を館内着の入った袋を持ち上がろうとしたその時に、その場を通りました。
すると、そばにいた中学生のスタッフが荷物をニッコリとし持っていってくれていたようでした。
その時、心がジーンとしました。
ほんの一瞬でしたがその場面に遭遇しました。
詳しくは内容をきけませんでしたが、たくましい中学生だと思えました。
中学生、頑張っていまね。
そして、一言
『ナイストライ、ばんざーい!!』
中学生の様子を見に来て下さった先生方、そして温かく見守って下さっている保護者の方、
湯らっくすに気軽に遊びに来て下さい。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
2011年09月13日
中学生ナイストライ1日目だ・モン!
さわやかな笑顔で、挨拶してくれる中学生の5名のメンバー。
本日より、3日間湯らっくすにて職場体験を行います。
どんな、3日間になるでしょう・・・。
中学生ですが、社会人として立派な大人に成長する姿をスタッフ一同温かく見守らせて頂きたいと思っている次第です。
先生方を始め、保護者の方々、また地域の皆さま、どうか温泉も兼ねてゆっくりとまったりと秋の湯らっくすにお越し下さいませ。
夜の宴会もございます。畳のお部屋でごゆっくりいかがですか?
要予約をお勧めします。電話096-362-1126
くまモンさんより中学生の皆さんへ一言
『失敗は、経験のもと!!だ・もん!!』
2011年09月12日
ふわっとした優しいぬくもり、それは・・・
日常のストレスからよく眠れない等、自然にあまり触れるチャンスのないあなたの為に、
今回はとっておきの
『 優しい安らぎボールのご紹介 』
をさせていただきます。
防虫抗菌は、一生モノ。
ひのきの香りには、精神安定剤の作用があり、熱や湿気を吸収したり安眠熟眠を助けてくれる効果があります。
また、リラクゼーションにも、その効果が期待できる事間違いなしの誰もが欲しがるヒット商品です。
敬老の日のプレゼントに、温泉の回数券等と一緒に『ひのきの優しい安らぎボール』を贈ってみてはいかがでしょうか?
ひのきボールは、1階フロントにて10個限定で昨日より販売していますが、すでに3個お買い上げです。
使用効果としては、お風呂に浮かべるのは勿論、リビングや子供部屋、靴箱やベット、車の中等どこにおい
てもその効果を最大限に発揮してくれるものと思われます。
ふわっとしたその優しいぬくもりに一度触れてみて下さい。