プロフィール
genky
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年04月20日

「吐く」と「叶う」

毎日の、朝礼で活用させていただいてます
「職場と教養」4月号より

4/20(金)

出会いやチャンスに恵まれた人もいれば、不遇な境遇を嘆きつつ
暮らしている人もいます。
この運不運の分かれ目はどこにあるのでしょう。

より日常的、具体的に言えば、口から発する言葉に
その原因があるのです。

「吐く」という漢字は、口偏に プラス+ マイナス ー で成り立っています。
口から出る言葉には、「プラス言葉」もあれば、愚痴、不足不満の「マイナス言葉」もあるのです。

「吐く」という漢字から、マイナス - を取り去ってしまったら、
「叶う」という字になるのです。

思いや望みが叶うのは、プラスの言葉を口癖のように発しているからともいえるでしょう。
プラスの言葉がプラスの出来事を呼び寄せるのです。




なんだか、朝から心にしみましたクローバー
今日も「ゲンキ」な一日をUP

天然温泉とカラダにいいこと専門店 湯らっくすゲンキスクエア  


Posted by genky at 11:07Comments(0)つぶやき