2014年01月01日
A Happy New Year!
あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧を、お願い致します(*^_^*)
今日も明日も、朝5時から朝風呂やっております。
初詣のお帰りに、たくさんのお客様に来て頂きありがとうございます
元旦の本日は、露天風呂にて”日本酒風呂”を開催中!!
お正月ですから、贅沢なお湯につかりたいですね~!!
2014年は、午年です。
後に、覚え易くするために動物の”馬”が割り当てられたとか~。
”馬”にまつわることわざ、慣用句もたくさんありますね。
私が好きな、ことわざは・・・
「人間万事塞翁が馬」(にんげんばんじさいおうがうま)
人生における幸不幸は予測しがたいということ。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、
安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえです。
あるとき、塞翁という老人の馬が逃げてしまったが(不幸)、まもなくその馬が優れた馬を連れて戻ってきたので人々が祝福した(幸)。ところが、老人の子がその馬から落馬して怪我をした(不幸)。しかし、怪我をしたおかげで、若者たちの多くが戦死したというのに、老人の子は兵役を免れて死なずにすんだ(幸)という故事からの言葉です。
どんな出来事も、「幸」に転じることを信じて、いい一年に致しましょう(*^_^*)

本年も変わらぬご愛顧を、お願い致します(*^_^*)
今日も明日も、朝5時から朝風呂やっております。
初詣のお帰りに、たくさんのお客様に来て頂きありがとうございます

元旦の本日は、露天風呂にて”日本酒風呂”を開催中!!
お正月ですから、贅沢なお湯につかりたいですね~!!
2014年は、午年です。
後に、覚え易くするために動物の”馬”が割り当てられたとか~。
”馬”にまつわることわざ、慣用句もたくさんありますね。
私が好きな、ことわざは・・・
「人間万事塞翁が馬」(にんげんばんじさいおうがうま)
人生における幸不幸は予測しがたいということ。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、
安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえです。
あるとき、塞翁という老人の馬が逃げてしまったが(不幸)、まもなくその馬が優れた馬を連れて戻ってきたので人々が祝福した(幸)。ところが、老人の子がその馬から落馬して怪我をした(不幸)。しかし、怪我をしたおかげで、若者たちの多くが戦死したというのに、老人の子は兵役を免れて死なずにすんだ(幸)という故事からの言葉です。
どんな出来事も、「幸」に転じることを信じて、いい一年に致しましょう(*^_^*)